• お気に入り お気に入り
  • カート  

お気に入り商品

商品ページにある「お気に入り登録」を押すと登録した商品がここに表示されます。

閉じる
  • お気に入り お気に入り
  • カート  

ホーム>洗面セットの組み合わせ方

洗面セットの組み合わせ方

洗面セットを作るには1~5のパーツが必要です。

洗面セットの組み合わせ方

洗面ボウルを選ぶ

洗面ボウルは設置ができる適切なサイズから選んでください。タイプは壁置型・壁付型・置型・半埋込型・埋込型がございます。 洗面所のボウルで水を溜める場合は、オーバーフロー穴(注)付をお選びください。

洗面ボウル

・ベッセル(置型)

置き型

カウンター置き型で、高さのあるタイプです。

・ハーフベッセル

半埋め込み型

カウンター置き型で、比較的高さが低いタイプです。

・オーバーカウンター

半埋込型

リムをカウンターに乗せて設置するタイプです。

・アンダーカウンター

埋込型

カウンター埋込み型、カウンターの下に設置します。

・壁付型

壁付け型

壁面に設置するタイプです。

<注>オーバーフロー穴

オーバーフロー穴

水を出したままボウルに水を溜めても溢れない様、穴が開いている箇所を指します。
※ オーバーフローにキャップがしてある場合は、水の流れを多少さえぎる為、排水量が低下する場合がございます。
※ オーバーフロー穴は、万が一水を止め忘れたときの溢れ防止機能です。水を流し続ける様な使い方はしないでください。また、水栓や水圧によっては水量が排水量を上回り、水が溢れる場合があります。

2.水栓を選ぶ

水栓は大きく2つにわかれます。
※水栓は、洗面ボウルに対して吐水位置や水栓の高さが適切な商品をお選びください。

・単水栓

湯と水、両方が出る水栓を指します。

・混合水栓

水のみが出る水栓を指します。手洗いに使用される場合が多いです。

水栓

3.排水栓を選ぶ

お選びになられた洗面ボウルにオーバーフロー穴があるか、水栓にポップアップが付属しているかによって使用するタイプが異なります。

・洗面ボウルのオーバーフロー穴あり

水栓にポップアップ式排水栓が付属している場合
水栓に付属のポップアップ式排水栓をご使用いただけます。別途排水栓をお買い求めいただく必要はありません。

水栓にポップアップ式排水栓が付属していない場合
ハンドプッシュ式オーバーフロー用スロット付 RP-8530.360.5をご利用ください。

・洗面ボウルのオーバーフロー穴なし

水栓について
※水栓にポップアップ式排水栓が付属されている場合でも、オーバーフロー(水あふれ)防止のためこれを使用せず、別売の固定タイプの排水栓をご使用ください。
※洗面ボウルによって適合する排水栓が異なります。各洗面ボウルの詳細ページをご参照ください。
※例外的にポップアップ式排水栓を取付ける場合、水留め中は目をはなさない等、十分にご注意ください。

排水栓について

4.排水管を選ぶ

・床排水の場合

Sトラップ

Sトラップ

・壁排水の場合

Tトラップ(ラウンドボトム)

Tトラップ(ラウンドボトム)
洗面ボウル下に収納がなく、排水管が見える場合にお勧めです。

Tトラップ

Tトラップ
洗面ボウル下に収納がなく、排水管が見える場合にお勧めです。

5.止水栓を選ぶ

水栓の給水管と接続される金物です。メンテナンス時に、止水する事ができます。デザインのお好みで、いずれかをお選びください。
(注)混合水栓に対して2個、単水栓に対して1個必要となります。